サンクトペテルブルグの住宅事情 NYと比較して思うこと
ロシアに家を借りてもうすぐ5年、以前NYで2年ほど住んでいた住宅事情と比較してみたいと思います。
1.家賃が安い。
2.家具と電化製品が付いている。
3.大家さんとは話し合い次第。
4.ロシア人はDIYが好き。
NYは7年前になりますが、4DKを4人でシェアして一人 $800(9万円弱)/1か月(光熱費込み) ほどかかりました。8畳弱でシャワー・トイレ・キッチンは共有になります。
サンクトでは 1LDK+Sで26,000p(4万円弱) です。 これに光熱費が5000p。
なんて素敵!それでもロシアの平均月収が35,000pと言われているので、こんなものでしょうか?
駅近で、目の前に大きなモールがあり劇場があるネフスキー駅まで二駅のところで、とても便がいいです。
私はNYで、ハーレムという、極力足を踏み入れてはいけないと言われているところに住んでいました(笑)
といっても駅は、125stだったのですが…。この線の地下鉄に乗っていると、上に行くにつれて白人が減っていき、135st以上は、私も一人で乗らないようにしていました。そこの値段がこれです。
「安全はお金で買う」とNYでは言われていますが、ドアマンがいるところだと1ルームでさえ30万近くします。
さすがNY。世界一家賃が高いと言われるだけあります。
ハーレムでも怖い思いはしなかったです。たまに「マリ…マリ…」とマリファナを勧めてくる人がいたくらいでしょうか?
あっ。3階に住んでいたのですが、一階が飲み屋さんで、あるとき出かける時に、黄色いテープがそこらじゅうに貼ってあり、不審に思うとルームメイトが、「日本のママに言ったらビックリするから言っちゃだめだよ」と前置きしてから「明け方、バーで喧嘩があって、発砲して死んじゃったらしい」と…
すぐに、母に連絡しました。「音に気付かなかったの?」と言われましたが、そんなに心配されなかったように思います。
なんと、ロシアでは家を借りる時に、テレビやソファー、電気、ダイニングテーブルはもちろん、お米や食器、洗濯機に本にDVD,トイレブラシ までついています。
洗剤もありました。絨毯もベッドも。すぐその日から生活できます。(私が借りた家限定で、お米などは全部の家にあるとは限りません。)
逆に引っ越すときは、全部おいていけばいいので、身軽で、気楽な引っ越しとなります
最近日本から、研修生の方がみえて、そのたび家探しのお手伝いをさせていただいているのですが、4~5件見て回って自分で気に入ったところに、ある程度大家さんに交渉して、「○○買ってもらったら?」と、助言できるようになりました。
私の借りた家には電子レンジがなかったので、自分で買って家まで担いで帰ってきたのですが、大家さんに交渉したら買ってくれることもあると後で知りました。
Wi-Fiもつけてくれ故障したら直しに来て下さいます。
もちろん家を借りる時は、毎回決まったお兄さんに仲介をお願いしています。
彼は、日本語は話せないですが、日本人に家を貸すことで戸惑うロシア人の大家さんに、私たちの身元保証のようなことをしてくれたり、一日に何軒も大家さんと会えるようスケジュールを立ててくれます。
手数料は10.000p(15,000円くらい)。すぐにお返事をくれないのと、絶対待ち合わせの時間に遅刻する以外は、とってもいい人です。
ロシア人はDIYが好き…というよりも、アパートメントを買う時は、内装どころかドアもついていないので自分でやるしかありません。
好みのドアを買い、内装を整えます。エレベーターから降りると、いろんなドアがあるのにびっくりしますよ。
そしてよく「ウィ~ン」という工具の音がどこかかしこから聞こえてきます。

以上ロシア(サンクトペテルブルグ)の住宅事情でした。
ダーチャという別荘を戸外に持っていたり、こどもを二人産んだら土地がもらえるとか、まだ私には未知の世界があります。
最近、自分でアパートを買おうかという考えも出てきました。(笑)
ロシアでの生活を楽しみたいと思います。

バレエランキング
にほんブログ村

ロシアに来て5年。サンクトペテルブルグのバレエ団でファーストソリストとして踊っています。ロシアに来る前は2年ほどNYに住んでいました。


4件のコメント
黒田 辰男
基本的に地方の物価がまだまだ安いので例え大都市サンクトと言えども家賃が割と安いのだと思います。
asya
そうですね!(^^)/
mark
当時は、半年はホームステイ、残りの半年は Кораблестроителей 沿いにある大学の寮で二人暮らしだったんですが、ペテルブルグでも一人暮らししたかったなぁ。
NY は、小室夫妻の件で色々話題になってますが… Manhattan で住むのは大変ですよね。Chicago のダウンタウンでさえ 1,000 sqft. の Studio でも $2,000/月ぐらいするんじゃないかなぁ。
asya
住むには高いので、次は観光で行きたいです!