ミハイロフスキー劇場での公演
8月10日から始まったミハイロフスキー劇場での公演。1年半ぶりにオーケストラの方たちと一緒でした。
コロナで公演がやれなくなった去年の3月から5ヶ月後の8月に無観客でのオンラインコンサートを1回。9月からはお客様を半分に減らして、オケなしで月に6~8回の公演。
徐々に観客数を増やしていき今では75%のお客様を入れて、オーケストラの生演奏で公演できるまでになりました!
8月11日ミハイロフスキー劇場にて↓

スタンディングオベーションをしてくださる方もいらっしゃってとっても嬉しかったです。

今日はロミジュリで、明日と明後日はくるみ割り人形。そのあとは白鳥が続きます。
やっと、食べても痩せれる体になりました。これくらい舞台とリハがないと私はダメなんですね。
ここからは連続公演を乗り越えられるようにしっかり食べて臨みたいと思います。

![]() | 価格:529円 |

ゼフィールは食べやすかったですが、ハラジェツは、脂っぽかったので(煮凝りですから)黒パンにのせてお醤油をかけていただきました!
脂が固まっていたのでレンジで温めようと思ったのですが、温めたらスープになると思ってそのまま食べました。これが正解かどうかはわかりません。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。

ロシアに来て5年。サンクトペテルブルグのバレエ団でファーストソリストとして踊っています。ロシアに来る前は2年ほどNYに住んでいました。


2件のコメント
黒田 辰男
少しずつお客さんを入れての公演となり良かったですね。何よりも食べても痩せると言うのが、良いですね。因みに私も冷え切った冷たい油が固まったХолодецは、嫌いです。🍲🥧
asya
そうですよね😅