ロミオとジュリエットの舞台とくるみ割り人形のリハーサルで忙しい毎日です!
最近はロミオとジュリエットの舞台やくるみ割りのリハーサルがあってたくさん身体を動かすので、カタールで増えた体重が徐々に戻ってきました。
それでもまだまだ理想体重ではないのですが…白鳥の湖は3月までなさそうなので、それまでに戻していこうと思っています。

普通バレエのロミオとジュリエットはプロコフィエフの曲ですが、私たちのバレエ団ではチャイコフスキーの曲で、振り付けもオリジナルです。
仮面舞踏会の場面では、ヴァイオリン協奏曲 ニ長調の音楽を使っているのですが、これがとっても素敵な曲なんです。
舞台に立って踊っていても毎回涙が出そうになるくらい感動します。
昨日はくるみ割り人形の雪の精のソロのリハーサルがありました。
グランパディシャ(ジャンプ)が多い振付なので疲労骨折した右足で踏み切る時は、以前のように思いっきり踏み込むことができません。
なので、グランパディシャは左で踏み切る方にしか跳んでいません。
幸い得意な方向のジャンプが跳べるので良かったです。

毎日 -15度前後の信じられない寒さの中レッスンや舞台に通っています。
寒いのですが、クリスマスのイルミネーションが増えてきて(ロシアのクリスマスは1月7日のため) 、とてもきれいなので、街を歩くのも苦になりません。
ただ歩いている時、容易に携帯を触ることはできません!
-20度の時は30秒もしないうちに指が死んでしまうからです。
雪が溶けてくると滑るので小股でヨチヨチ歩いています。
手は基本ポケットにいれていますが、滑りそうになったら手を出してバランス取っています。
極寒の国での歩き方ですね🐧


![]() | バレエ DVD ワガノワ・バレエ・アカデミー くるみ割り人形<2016年版> 鑑賞 価格:5,060円 |

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


ロシアに来て5年。サンクトペテルブルグのバレエ団でファーストソリストとして踊っています。ロシアに来る前は2年ほどNYに住んでいました。


4件のコメント
黒田辰男
練習で減量してきているのは、良い傾向ですね。
では、正月元旦は、SPBでしょうから良いお年を迎えて下さい。🎍🎎🎄🌄🎌
asya
ありがとうございます!良いお年を😊
mark
長くて厳しい寒さのペテルブルグの冬ですが、バレリーナの方々をはじめとする各劇場、バレエ団、劇団のみなさんが素晴らしいパフォーマンスを見せてくださるおかげで、冬の間も楽しく華やかに過ごせたのを思い出します。
本番はもちろん、そのためのリハやトレーニングも大変だと思いますが頑張って下さい!それを乗り越えると楽しい里帰りが待ってますね。それではペテルブルグで良いお年を!С новым годом!!!
asya
そう言っていただけると、より一層頑張れます☺️
С Новым годом🎍