ロシアに帰れるのでしょうか?
今回の帰国では、コロナを日本に持ってこないように、そして日本でコロナにからないように、というのが一番大事なことで、そこに注意を払っていました。
しかし、あと数日でロシアに帰るという時になんとロシアがウクライナに侵攻を始めてしまいました。
ウクライナの空港は爆撃を受け、たくさんの施設が壊されています。
ロシア国内で、戦争反対のデモも行われています。
そんな中、ロシアに行く飛行機がキャンセルになりました。
もちろんウクライナの上空は飛行機が飛ばないので、どの飛行機も迂回しています。


生活は普段通り。街で”戦争反対”のデモをやっていること以外は舞台も行われ、6日からのペルミへのツアーも予定通りとのことです。
何も変わらない日常を送れている反面、世界からの抑圧(規制?)として少しずつ住みずらくなってきているようです。
1.ATM自体にお金が入っていないから、引き出せない事がある。
2.FaceBook, Messenger ,Instagram, Line(もともと)が規制された。
3.VISA, Masterなどのクレジットカードが使えなくなった。
4.ロシア発着の飛行機が減便や欠航になり、今後どうなるか未定。
SWIFT【スウィフト】 (ベルギーに本部を置く国際銀行間通信協会)からロシアの一部の銀行が排除されたことにより国外からロシアに送金ができなくなった事が私たちには一番の打撃でした。
バレエ団に、日本から研修生がくるのですが、お金をロシアに送金する事ができず、私がその子からユーロを日本で受け取って、バレエ団に手渡しするよう急遽頼まれました。
今回は私が持って行けたとしても、その後はどうなるのでしょう?
研修生の子達は、日本からの送金で暮らしています。それが断たれたら生活できません。
戦争がウクライナで行われているから、流れ弾が当たることもないとタカを括っていましたが、こんなところからも戦争の煽りを受けています。
ロシアに残っている子達との連絡、日本に帰国している子達のビザや航空券のこと、ディレクターとの今後の調整。自分の大家さんとの連絡。なかなか繋がらないけれどもやるしかない航空券の変更手続き…やる事がいっぱいです。

ウクライナの大統領が外国人部隊編成。 国外から志願募集を始めたようです。
【ウクライナ、外国人部隊編成へ】https://t.co/ml1CV5U6B5
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 27, 2022
ロシア軍の侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は27日、海外の志願者で成る「国際」外国人部隊を編成すると表明した。
ロシアを非難していた人たちはみなさんウクライナに行って戦う気なのでしょうか?
政治的妥協…で、手を打っていただきたい。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。

ロシアに来て5年。サンクトペテルブルグのバレエ団でファーストソリストとして踊っています。ロシアに来る前は2年ほどNYに住んでいました。


4件のコメント
黒田辰男
今の状態では、ロシア入りが無理ですね。暫く、状況を見てからでないでしょうか?
asya
そうですね💦
LOVE
えらい事になりましたね。
大丈夫ですか?
asya
日本にいる時でよかったです。もう少し様子を見て考えます!