ロシアのバレエメイク いつも使ってるメイク道具のご紹介
初めての発表会は4歳の時でした。その時はチャコットのフェイスファンデーションとボディーファンデーション、メイクスポンジのみを購入し、あとはスタジオのものを使わせていただいたと思います。
![]() | 【チャコット 公式(chacott)】スティックファンデーション 117 価格:1,980円 |

年齢を重ねていくうちに自分でメイクをするようになり、今ではメイクさんにメイクしてもらったり、自分でお気に入りのメイクをアレンジして舞台にたつようになりました。
日本のバレエ団、バレエスタジオそれぞれにメイクの仕方があって、日本からロシアのバレエ団に研修生としていらっしゃる方もみなそれぞれの習ってきたメイクを自分でされるのですが、必ずと言っていいほど直しが入ります。
今日は、ロシアのプロの舞台メイクについてまとめてみました。
1.ファンデーションの色は自然に
2.目は青色のシャドウを使わない
3.チークはしない
5.ボディーファンデーションは塗らない
4.使っているメイク道具の紹介
ロシア人の肌はとても白いです。けれど、それに合わせようと厚塗りすることはありません。
子どもの頃、日焼けをして色が黒くなった子が、ピンクのファンデーションを塗って灰色の顔になったことを思い出しました(笑)そのせいか、私もコンクールに出るようになってから日焼けを避けるようになり、日焼け止めを塗って過ごし、授業でプールに入る時は長袖のラッシュガードを着ていました。
しかし、色白のロシア人の子たちは、vacationになると日焼けしに出かけています。こちらは日焼けを気にするのに、ないものねだりなのでしょうか?そして、小麦色になって嬉しそうに帰ってくるのですがすぐに色が引いていきます。
舞台でライトを浴びると、多少の肌の色は飛ぶようです。あまり目立ちません。
と、いうことでファンデーションの色は自然に、無理に白くすることもないということです。
なぜなのか、日本のメイクでは青色のシャドウを入れていました。役柄によっては赤をいれたりして、またそのメイクをするとテンションも上がった気がします。
しかしここロシアでは、目の下のラインも黒のリキッドでなく茶色のペンシルで影をつけるだけです。
色を使うより、茶色をたくさん使います。
日本人はダブルラインをひいたり、目の下にラインを書くのですが、ロシア人は書いていないです。ダブルラインは外国人の二重幅に近づけるために引いている線ですから。
日本人の平たい顔を凹凸のあるようにいかに見せるか。そして目の下のラインも、影がある=彫が深いようにみせるためにいれます。
ミハイロフスキー劇場で踊った時に、そこのメイクさんにやってもらったものがこちらです。
アップなので勇気を出してご覧ください(笑)


つけまつげはロシア人でもつける子とつけない子がいます。十分なまつ毛の長さがある子はつけまなしで、マスカラのみです。
こどもの時に、おでこと顎にもうっすらピンクを入れるというメイクがありました。幼稚園児くらいまで限定のメイクと聞いていましたが、こどもらしくてかわいかったと思います。
血色がよく見えますもんね。
しかし、ロシアで舞台に立つ時にピンクでチークを入れることはしません。
アジア人は頬骨が出ているので、そこにシャドウを入れるように言われました。むしろシャドウで、頬骨を削る感じです。
ボディーファンデーションはぬりません。多少日焼けしてもライトで飛ぶのでロシア人も塗っていません。
発表会やコンクールで、ボーディーファンデーションの上から、チャコットの金粉(?)をたくさん振りかけていたことを思い出します。その時は筆で、髪の毛にもちょんちょんと金粉をのせて、キラキラさせていました。
舞台上でいかにキラキラできるか…これはプロになっても本当に大切で、「目にお星さまを入れて!」と、日本のバレエの先生にいわれていたことを舞台に立つたびに自分に言い聞かせています。もう金粉をからだにふることはしませんが…
下地はポール&ジョー
![]() | 全国送料無料 PAUL & JOE ポール&ジョー モイスチュアライジング ファンデーション プライマーS 01 SPF15 PA 30ml<化粧下地> 価格:3,270円 |

ファンデーションは気分で普段使いのもの。今はイニスフリーのものを使っています。
コンシーラーは 韓国 コスメ ザセム カバーパーフェクションチップコンシーラーブライトナー すごいカバー力です。これでニキビ跡も消してくれます。
![]() | 価格:800円 |

ブラシ類は全部チャコットですが、中学生くらいからほとんど買い替えていないです。←いいんでしょうか?
![]() | 【チャコット 公式(chacott)】[熊野筆(R)]リップブラシ095 価格:2,200円 |

![]() | 価格:2,970円 |

ファンデーションの上からこれをはたきます。
![]() | 【チャコット 公式(chacott)】◎フィニッシングパウダー マット【767ブロンズ】パフ別売り 価格:1,320円 |

次のキラキラ!これを適量フィニッシングパウダーに混ぜて使ったり、筆に直接つけて髪の毛や、ボディーにちょんちょんとおいてキラキラさせてました。
![]() | 【チャコット 公式(chacott)】メイクアップカラーバリエーション パールシリーズ 684 (クリスタルゴールド) 価格:1,320円 |

つけまつげは100均のものです。一番消耗するかも。日本でいくつか買って持っていきます。今使っているのは セリア のものです。つけまのりは、以前紹介したD-Upのもの
![]() | つけまつげ 接着剤 ディーアップ アイラッシュフィクサーEX 552【つけまのり/D-UP DUP D.U.P】 価格:990円 |

ハイライトは、セザンヌ(人気だったので)
![]() | セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ(2.4g)【セザンヌ(CEZANNE)】 価格:660円 |

茶色のシャドウは メイベリンのNUDE パレット に ミシャのシルバーにブルーラメ か、ADDCTIONのゴールドのラメ を載せてます。ラメの色は役とか気分で変えています。
![]() | 【ポイント5倍】 メイベリン ニューヨーク Maybelline ヌード アイシャドウ パレット 12カラー ブラック アイシャドウ パレット 海外 アメリカ 価格:2,350円 |

![]() | 【ミシャ公式/国内発送】ミシャ グリッタープリズム シャドウ【韓国 コスメ MISSHA】【メール便可】 価格:1,320円 |

![]() | 【4時間限定!全品P10倍★エントリー不要!!】アディクション 【#007SP】ザ アイシャドウ スパークル #ゴールドラッシュ 1g 【ADDICTION】【W_26】【メール便可】 価格:1,815円 |


以上、毎日舞台に立つプロのバレリーナのメイクでした。
私たちは、舞台が終わるとさっさとメイクを落とし家に帰って明日に備えないといけません。なので、メイクも最小限にしているのかもしれません。
日本人に求められるのは、 彫の深さを出すメイク です。
けれども、プチバレリーナはその時その時 いかに輝くか が大切ですし、メイクすることがバレエをする楽しみでもあるのでシャドウをして、チークをして、そして金粉を思いっきりふって輝いてください。
余談ですが、ロシア人(NYのバレエ団の子も)は、タトゥーを消すために身体にファンデーションを塗ったり、テーピングしたりしている人もいます。お国柄ですね。
バレエランキング
にほんブログ村

ロシアに来て5年。サンクトペテルブルグのバレエ団でファーストソリストとして踊っています。ロシアに来る前は2年ほどNYに住んでいました。


2件のコメント
黒田 辰男
やはり結構濃い目のメイクをするのですね。いつも遠目で見ているのでぼんやりとしか解りませんでしたがメイクもかなり大事ですね。
asya
メイクの力は偉大です(笑)