ロシアでのワクチン接種~予約完了

職場でのワクチン接種が始まりました。
かかりつけのお医者さんで予約をしてから打ってもらうという感じなんですが、私にはかかりつけの病院がないため、ディレクターのかかりつけの病院で予約を入れてもらいました。
接種金額は無料。しかし、ロシア人優先とのことで、日本人は8月中旬からでないと打ってもらえないとのことでした。
私は、就労ビザとИННがあるため7月の末には打ってもらえそうです。
ワクチンは スプートニクV です。日本人には強すぎるという話も聞きますが、どこの国のワクチンもまだはっきりとした効果・副作用などの情報が出てきていない中で接種が始まっています。私も与えられた環境の中で接種してきたいと思います。

先日、ロシアの旅行会社がワクチン接種ツアーを企画したとのニュースが流れました。
費用は1,500~2,500ドル(渡航費は別)。21日間ロシアに滞在し、2度の接種を受けられるというもの らしいです。
観光業界の景気回復のための策といったところでしょうか?
しかし接種後に重い副作用が出た場合、日本のように国が保証するというような制度がロシアにはなさそうです。
ということは、ロシアで接種した私に副作用が出た場合、日本が保証してくれるはずもなく… 深く考えるのはやめます。
サンクトペテルブルクの夏の風物詩ともいえる跳ね橋。
夏の間の夜中にだけ橋が上がり、この橋を見る為にクルーズに参加したり、川岸にたくさんの人が集まってきます。
今年も夏が終わる前に見に行けるといいな~。エルミタージュ劇場での舞台後、元気があったら見に行ってきます。
バレエランキング
にほんブログ村

ロシアに来て5年。サンクトペテルブルグのバレエ団でファーストソリストとして踊っています。ロシアに来る前は2年ほどNYに住んでいました。


2件のコメント
黒田 辰男
ついに新型コロナ・ワクチン接種の予約が7月末で出来ましたか、良かったです。ところで跳ね橋は、確か夜中2時-4時頃まで開くとおもいますが夜中、酒の飲みすぎでチョットも差で橋が開いてしまい帰宅出来なかった思い出があります。そのため結局朝まで飲むことになりました。
asya
あるあるですね!笑